- HOME >
- KINAKO
KINAKO

生まれ育った西宮が好きなサバゲーマー(仮)
空間を音楽で埋めたい人って多いらしい。 そういう私も何かしら音楽が流れている。 なんて優雅なんだ。 といっても、それは防水Bluetoothスピーカーを買ってからなのだが。 きなこKINAKOです。X【Twitter】、Instagramをやっています。自己紹介 パソコンがあるからと買わなかった 正直、パソコンやテレビがあれば音楽はそこから出せばいいと思っていたし、スマホでなにかしらするってのはなんともめんどくさいなと感じていた。 パソコンにだって音楽を流せる機能はあるわけだし。 一人暮らしで広い部屋なわ ...
貯金してますか? 私は全然貯金するのがストレスなのでできていなかった。 日々のストレスを解消するのは散財しかない! そう思っていた。 もちろん今でもそう思っている。 そんな私が貯金を始めるようになった話をしようと思う。 見てくれた人が少しでも楽に暮らせるようになることを願う。 きなこKINAKOです。X【Twitter】、Instagramをやっています。自己紹介 入った以上に使わなければ増える 当たり前だけでど、手に入れたお金以上に使わなければお金は残る。 でもそんなわけにはいかないのが浪費家たちだ。 ...
ズボラにもほどがあり、髪を濡れたまま扇風機に当てて乾かしていたら枝毛が酷いことになってしまい大事な髪を駄目にしてしまった。 髪が綺麗な人は男女関係なく好きなのだが、そんな私はどうなんだって話。 自分メンテナンス第二弾は髪だ。 きなこKINAKOです。X【Twitter】、Instagramをやっています。自己紹介 髪は濡れている時が危ない 髪は自然に乾くしいいかと思っていたんだ。 長髪でもないし乾くのにそんなに時間もかからないしめんどくさいと思っていた。 そんなある日ふと毛先をみると枝毛が、ハサミで切った ...
5年くらい歯の治療も通っておらず、飲みに行ったり、友達と遊んでいたりすると、磨かないことがあったりで歯の環境はなかなかスラム状態。 自身のメンテナンスで初めにやるべきは歯ではないかと発心して歯医者に通いだして約3ヶ月。 通ってみて思うことを書いていこうと思う。 きなこKINAKOです。X【Twitter】、Instagramをやっています。自己紹介 歯が命なのは一般人もそう 昔のCMで「芸能人は歯が命」って言っていたが、私達一般人だってそうだ。 歯が無ければ食べれるものも変わってくる。 歯が無ければ噛み合 ...
足もいい感じで今まで正座もできなかったのができるようになって、ダイエットのためにもランニングも開始。 走れるってだけでも最高だというのに手術して良かったなと実感。 かといっって記事の方が失速気味だった… わけで…。 きなこKINAKOです。X[Twitter」、Instagramをやっています。自己紹介 PV報告 月間PV 執筆 記事 2023年10月 145 5 130 2023年9月 85 4 125 2023年8月 104 4 121 2023年7月 648 11 117 2023年6月 371 1 ...
料理アイテムがある程度揃えば本題の料理となる。 一人暮らしで料理するとなると調味料はかなり厳選しなければ無駄になってしまうことが多い。 せっかく買ったのに一回しか使わずに腐ってしまうなんてことがないように、用意してもらいたい。 料理初心者目線での記事となるのである程度知ってる人には退屈になるかもしれないが参考になればと思う。 きなこKINAKOです。X【Twitter】、Instagramをやっています。自己紹介 必須調味料の「さしすせそ」 当たり前と言っても過言ではないのでまとめて紹介する。 砂糖 塩 ...
キッチングッズは数多ありあれば便利とはいえ収納スペースは限られているわけで、一人暮らしでもコレだけはあったほうがいいってものを紹介しようと思う。 以前に書いたまな板や包丁は当たり前に必要として紹介しないので何がいいかは記事をみてほしい。 【一人暮らし】まな板購入前の選択基準【キッチン周辺】 生活にとって料理はどうしてもつきまとってくるもの。 包丁、まな板、フライパン、鍋。あげればきりがないキッチンまわりの物について今回はまな板について話していこうと思う。 とくにこだわりがなければ安いシート型で十分使えるの ...
前回はまな板を紹介したが、それは包丁を長持ちさせるために必要だという意味で実際大事なのは包丁だと思っている。 キッチンは住む場所によって全然違うが使える包丁はマジでちゃんとしたのを一本持っておくだけでQOLもバク上がりする。 今回はそんなオススメ包丁を紹介と、選び方について書こうと思う。 プロではないのでプロ用ではなく一般家庭でのオススメで書くのであしからず。 きなこKINAKOです。X【Twitter】、Instagramをやっています。自己紹介 包丁が無いと料理できないわけではない しょっぱなから全否 ...
生活にとって料理はどうしてもつきまとってくるもの。 包丁、まな板、フライパン、鍋。あげればきりがないキッチンまわりの物について今回はまな板について話していこうと思う。 とくにこだわりがなければ安いシート型で十分使えるので今回はちょっとこだわりたいなって人向けに書く。 特段手の込んだ料理をするって人でもそんなにこだわっていないかもしれないが、これからのこと少しでも参考になればと思う。 きなこKINAKOです。X【Twitter】、Instagramをやっています。自己紹介 まな板は木が良いか、プラスチックが ...
住みたい街ありますか? 関西に住むことに特化して私個人的オススメを紹介していく。 これは独断と偏見により作成されているため他社サイトのオススメとはズレが生じていることだけは先に伝えておく。 というか一緒ならそちらを見たほうが良い。 きなこKINAKOです。X【Twitter】、Instagramをやっています。自己紹介 自治体とは ふるさと納税でもよく見る自治体。簡単にいうと都道府県、市区町村を統括する行政機関のこと。 もっと簡単に言うと「市区町村」だと解釈してていい今回は。 オススメ自治体ランキング で ...