作ったのはかなり前になるのだが、私の中ではかなりのお気に入りになったPCデスクを今日は紹介しようと思う。生活のほとんどをその場所で過ごしており、これからの生活に欠かすことができないPCデスク。私はPCがなければ何が残るのだろうと考えると本当に何も残らないのではないだろうか。こうやってブログを書くのも、ゲームをするのも、仕事をするのも、しゃべるのも、調べものしたり、映画を観るとしてもPCあって初めてできることだらけで、それがなかったら何してるのか想像できない。
そんな生活感溢れるPCデスクなのでそれなりに良いものを長く使いたいと思うのが我が心情。部屋の狭さも考慮しつついい感じの部屋にしたいなと思うわけで。狭いけど大きいPCデスクがいいと調べて行き着いたのが昇降デスクだった。昇降デスクは名の通り、机が上下して快適な高さを実現するもので、巷では立って仕事すると効率が良いとか、座りすぎは体に悪いだとか言われている。ただずっと立ってPC触るなんて出来ないけど、たまに立って気分転換とかにピッタリというわけだ。
ただ私はそんな謳い文句みたいなので買いたいわけではなく、てか立って作業とかしたくないし、最初の方はやっても座りが一番になってきて立つことを辞めるだろうと。現に半年くらい使っているがほぼ座っている。じゃあ何故昇降デスクなのか。それは部屋を広く使えるからなのだ。人が遊びに来た時や一時的に荷物を保管するために部屋広げる必要が出てきた時、これがまた難しい。というか決まった広さなのにそれを広げるなんて無理な話なのだ。だがしかし、昇降デスクがあれば高さを調節してあら不思議。下にスペースができちゃうじゃないの。ここに荷物を入れておこうってできてしまう。
友達の寝る場所確保するためにそこに荷物を移動させれば広々と寝てもらえる。すごいぞ昇降デスク。人生ゲームしようぜ!ってことで場所を広くできる。すごいぞ昇降デスク。
空間を損なわずに広々と使えるようになるのはなにより利点なのだ。
んでもって、その昇降デスク調べるとめっちゃ高い。思った以上に高級品ではないか。値段に打ちのめされた私はすぐに諦め・・・なかった。じゃあ作ればいいじゃないか。そうすればいくぶんか安くそして自分の部屋合ったデスクが手に入る・・・はずだった。
昇降デスクはすごくお得なものがあった。flexispotという会社が出しているPC昇降デスクだ。20万くらいする思ってたのだが、脚だけで5万円台で買えちゃう。そんな安いの?ってくらい安かった。
あとは天板だ。何をどう調べても高い。めっちゃ高い。10万超える。欲しいのってなると10万以上になる。木の板って高いのね知らなかったよ。
プラスチックだと加工できないし、これはこれはもう手の打ちようが・・・いや待てよ。
合成樹脂あるじゃないか。
ホームセンターへ行ってみよう。OSB合板があるじゃないか。OSB合板とは木くずをまとめて固めた板で板の特性を持ちながら2000円くらいと破格なのだ。ただ厚さが足りない。1センチくらいしかない。
どこのホームセンターへ電話しても無い。なぜだ!(需要がないからさ)
困った時はいつでもネット。ネットで調べればほしいのは見つかるはず!と探したら一枚1万円以内でなんともリーズナブル。さっそく注文。
内訳は以下
¥9,130(合計・消費税10%込み)
¥4,565(送料+諸手数料)残材含まず
納期が6営業日とのことだったので、日程を調整して到着を待つ。
今回その天板を購入したところはエコモクさんです。すごく丁寧に対応してくださり、大満足の一品でした。
板が届いたわけですけど、OSB合板はそのままだとササクレがあったりするので危ないので加工する。
側面はかなりのササクレがありハンドサンダーで平らにしていく。
これで一回目のヤスリがけ
ワトコオイルを塗って1日感想させて、またヤスリがけをする。ヤスリがけしてワトコオイル塗ってを1週間3~4回繰り返す。
そうすると木目を濃くいい感じの色に変わっていく。
ただこれでは撥水加工がされていないので、オールドビレッジ クリアーペーストグレーズを使って撥水加工を付与する。
いい感じのテカリ具合がでてくる。二度塗りくらいして完成。
写真では分かりづらいかもしれないが、立てかけてみた。
裏は一切塗っていないので比べてみると白いのがわかると思う。
脚を取りつける際に、ネジ止めをするのだが一度穴あけをしておくと作りやすい。
横から見たらこんな感じ。集成材らしい細々してるが、しっかりヤスリがけしてるのでさわり心地が良い。
天板はなかなか好きな色にできた。角が切れているのはそちら側だけ移動の際に通るためカットして引っかからないようにした。
仕上がりはこんな感じ。配線部分は机したに受けを取り付けて隠している。
使用しているのはサンワサプライのケーブルトレー。ネットに乗せる仕様で自由度があるので簡単にケーブルをまとめることができる。今後追加するものがあっても余裕があるのでキレイに収めることができるようになっている。
昇降デスクなのでもちろん高さを調整できる。自分に合った高さが73.5cmなのでその高さを登録。立って使う場合は120cmくらいで設定すればスタンディングデスクにもなる。
我ながらいい出来だ。
パソコンデスク周りは今はもう少し変更をかけているので、近々デスクツアーを作成予定。
きっかけになれば幸いです。