- HOME >
- KINAKO
KINAKO

生まれ育った西宮が好きなサバゲーマー(仮)
きなこKINAKOです。Twitter、Instagramをやっています。自己紹介 継続は力なり 継続は力なりって言葉があるように、SNSがはびこる昨今その継続が猛威を振るっているんですよ。 毎日毎日更新するなんて正気の沙汰ではないじゃないですか。続けることは才能だとかまで言われる始末。 本当にそうなのか…。 あなたはそんなに続けることができないのか…。 そんなことないんです。 続けられないんじゃなくて続けるためのステップを知らないだけ ...
きなこKINAKOです。Twitter、Instagramをやっています。自己紹介 そもそも読むことが難しい 本を読む暇がない、でも本を読むって大事だし自身の生活を豊かにするためにって分かっていてもできない日々が続いているって人は多いかなと思う。私もその一人だ。 通勤時間に読むと思っても座れないととかつり革取れないととか満員電車じゃ本を出すのも持つのも大変だとか、読まない理由が腐るほどでてくるし、休みの日朝一で読むなんて寝たい方が勝し、夜寝る前とかなんてゲームしたいしってなる。読むという行為 ...
noteの使い道が合っているかどうかはわからないけど、日記のような思ったことを話すことってどこかに残したいっていうのがあるのよね。 きなこKINAKOです。Twitter、Instagramをやっています。自己紹介 かといって、誰のためにもならないことを書くのもあれだからってブログ作って好きなようにやっているんやけども、って書いているうちになんとなく書きたいことが浮かんできたわ。 やっぱり悩んだ時って書くでもタイピングでもやるべきやなってめちゃくちゃ思います。 頭の中って整理で ...
一人暮らしを初めてそれまでは普通の洗濯機を使っていたんだが、何かと忙しい時は洗濯物が溜まってしまって、後でめんどくさい思いをしながら干していた。 いやぁ流石にやらなきゃ服も臭くなるし、とはいえめんどくさいし、結構時間取られるんですよね洗濯って…。 ボタン押すだけって言われても40分か50分後には洗われた洗濯物を干すか乾燥機に入れるかしないといけないから、合計でも1時間は家もしくは周辺地域に買い物程度しかできないわけですよ。 そんな中でネットで誰しもがオススメしてる ...
一人暮らしを初めて5年目。 30代になってから一人暮らしを始めていわば遅咲きの一人暮らしをエンジョイするようになった私の備忘録。 若いうちのスタートではない私独自の住む場所、部屋の選び方をまとめておこうと思う。 きなこKINAKOです。Twitter、Instagramをやっています。自己紹介 私自身、正社員というものになったのが30歳になってからなので、それまで実家でぬくぬくとフリーターをしつつやりたいことをやっていた。今回はその話はしないが、そこから正社員として働くようになり、一人暮らし ...
今回は無駄に長くなるので悪しからず きなこKINAKOです。Twitter、Instagramをやっています。自己紹介 定価で買って高く売る人たちがいる。 俺たちからしたら、買いたいのに買えないと嘆く。 かといって、その製品は全然生産されない。 出たら、抽選とはいえなかなか手に入らない。 これの繰り返し。 せどりとは何かについては下記に書いてあるので読んでほしい。 【転売】せどりの考え方、必要性について 販売業やセレクトショップ等、お客 ...
4ヶ月にわたって「せどり」をやってみた私の感想と現在休むことになった理由についてまとめる。 この記事は私の備忘録として記載するが、誰かのなにかのスタートになればと思う。 きなこKINAKOです。Twitter、Instagramをやっています。自己紹介 めんどくさいという一択 人は誰しも向き不向きがあり、好き嫌いがある。「せどり」は私にとって好きな部類に入るが、どちらかというと向いていない職種だった。ただ辞めるかと言われるとそうではない。他にしたいことが出てくるとかなりの時間も気持ちも回すの ...
「せどり」は副業初心者にとってはハードルも低く、収益を得る方法もわかりやすいからオススメという話を聞く。 結論的にそれは人による。「せどり」をする上で根気強く商品を探せるか、収支をしっかり見ながら利益商品の売上を最大化させていけるか。リピート商品をいくつ持っているか等が苦ではない人。私はどちらかというと苦だった。 ただそんな私でもそれなりに売上をあげることができたので、そんな話ができればと思う。未だなにも「せどり」について学んだことがない人向けに書いているつもりなので過度な説明 ...
作ったのはかなり前になるのだが、私の中ではかなりのお気に入りになったPCデスクを今日は紹介しようと思う。生活のほとんどをその場所で過ごしており、これからの生活に欠かすことができないPCデスク。私はPCがなければ何が残るのだろうと考えると本当に何も残らないのではないだろうか。こうやってブログを書くのも、ゲームをするのも、仕事をするのも、しゃべるのも、調べものしたり、映画を観るとしてもPCあって初めてできることだらけで、それがなかったら何してるのか想像できない。 きなこKINAKOです。Twit ...
やれゲームしたいYou Tube見たいネット回線がないと行きていけない世の中になってしまいましたね。 毎月の支払いだから気づかないんですけど今使ってる回線本当にあなたに合ってますか?なんて煽りはここまでにしといて新規回線や見直しの基準になればと思います。 きなこKINAKOです。Twitter、Instagramをやっています。自己紹介 ネットで何がしたいの? 大切なのはこれだけです。何がしたいかそれだけ頭の中にあったらあとは逆算していけば自分にあった回線が見つかります。回線の強度順に目的を並べるとこんな ...